整体とボディーケアの違いと、オススメの人は?
こんにちは。
津門大塚店のスタッフです。
本日は「整体コース」と「ボディーケアコース」の違いについてです。
ざっくりと説明すると、
「筋肉」と「骨」のどちらにアプローチするか?
が違いになります。
ボディーケアはいわゆるマッサージと同じようなものです。
このボディーケアは「筋肉のコリ」を柔らかくする施術です。
筋肉のこりは「もみほぐすこと」「押し伸ばすこと」によって
痛みを伴う硬いコリを柔らかくすることが施術の目的になります。
一方、整体コースは「骨の矯正」が入ってきます。
この整体コースは「骨の可動域」を大きくして、スムーズに動くするようにする。
というのが目的になります。
骨の矯正は「しっかり主な関節をストレッチする。」と思ってください。
普段伸びない、関節をしっかりと伸ばしたら
すごく気持ち良いのは何となくイメージできると思います。
このストレッチを、首や背骨や股関節に
1人では伸ばせないレベルでしっかりと伸ばすのが
整体コースになります。
この整体コースの施術を受けた方から
姿勢が良くなったとか、視界が広がったという感想を
頂くことが有ります。
猫背の背筋がピン!と真っ直ぐになるだけで
人によっては2~3cmぐらい身長が高くなる人もいます。
この整体コースのオススメの方は
骨格の歪みが強く現れている方です。
例えば、「ほぐしても、すぐ元にも戻る。」という方や
「頭痛がある人」「背筋が真っ直ぐじゃない、猫背っぽい人。」から
特に『楽になった!』と言う感想を頂きました。
骨の歪みから身体のコリが生まれることも有りますので、
しっかりと骨の歪みから正していきましょう!
もちろん、ボディーケアが無意味というわけでは有りません。
癒し処心cocoの施術は全て整体をベースにしています。
あまりにも身体が硬い方はボディーケアを先に繰り返す事がオススメです。
身体をしっかりほぐした後に整体をされる方が
しっかりと矯正が入りますので、
もともと、仕事で過剰に体を酷使している自覚のある方は
ボディーケアを先にしっかり受けてから
整体を受けることがオススメです。
普段そこまでこっていない人は
整体30分もお試しください。
津門大塚店 スタッフより
癒し処 心coco 旧ブログ↓
西宮『癒し処 心coco』癒し類・ガテン系 女子の日常http://s.ameblo.jp/coco10-13?frm_id=v.jpameblo&device_id=7c456943b4ec4b7186bd0425e2481b54