それぞれの熱対策
こんにちは^^。犬好き 井上です。
とてつもなく暑い日が続きますね~。
大昔の話ではありますが
夏は毎日のように
炎天下で、真っ黒になりながら
水泳を教えていた私ですので
夏には結構自身があった方なのですが…。
過去にあまり記憶が無いくらいの この暑さに
家族全員参っております(+_+)
ヒトもイヌも そしてPCも…(笑)
そうなのです。
先日、うちのサブパソコンがおしゃかとなりました(+_+)。
まあ、兆しはあったのですが、モニターの下半分が真っ黒の状態に…。
そして熱暴走も…。
下の画像は在りし日のサブPC。
うちの場合、減価償却的に
ノートPCは、4年を目安に考えて使用しておりますので
4年を超えて頑張ってくれた彼は
よくやってくれた方だとは思っております(^^)
ただただ、
どこでも作業ができるノートPCは必要不可欠な井上家。
新PCを購入へ^^。
我が家では、ノートPCは基本的に
2年落ちぐらいの安くて良いものを購入し
カスタマイズして使うことにしております。
大事なのは分解しやすいノートPCを選ぶことかも^^。
HDDからSSD(ソリッドステートドライブ)に換装してあげるだけでも
(OSまるごとクローンを作ります)
かなりPCの処理速度が早くなったことを実感できます^^。
そして
この新しいPCの裏には
こんなものを貼って熱対策をしたいと考えております。
今年の夏の暑さには、ヒトにもイヌにも PCにも
それぞれの熱対策が必要なようですね^^。
それでは次回ブログ更新は神崎さんよろしくお願いいたします。