ハッピーホルモン✨
マッサージを受けるとリラックスできる理由はなんでしょうか!?
皆さんご存知ですか?
実は〜、ちゃんとした理由があるんです⭐︎
マッサージをすると、血流の流れが良くなる、筋肉のコリがほぐされるというだけではなく、人間の心と体に大きく影響する「ホルモン」が関係してきます。
3つの神経伝達物質として、いわゆる「幸福ホルモン」と言われるものが分泌されるのです👩🏫
【セロトニン】
幸福感や安心というような、心のバランスを整え安らぎを与えてくれるセロトニン。精神を安定させて幸福感を感じさせるだけではなく、痛みを緩和させる働き、体内時計を調節してくれる役割があります。
【ドーパミン】
ドーパミンは不快感であるストレスを打ち消してくれる働きがあります。
【オキシトシン】
オキシトシンは脳や心が癒され、他者への信頼の気持ちや他者との関わりへの興味が高まります。また、体温の上昇、美肌効果、記憶力の回復などの働きをしてくれます。
これらの神経伝達物質が不足してしまうと、緊張、不安、寝つきが悪い、イライラしやすい、肩こり、集中力の欠如、感情的になりやすくなるなどの状態が起きてしまいます💦
ハッピーホルモンはポジティブなメンタルヘルス、幸福感や健康的な生活のカギ🗝
どのようなボディータッチでもセロトニン、ドーパミン、オキシトシンを増やすことはできますが、マッサージは特に効果的なんです^_^!!
ちょっと最近疲れてるなぁ、ネガティブなループにハマってるかも!?と思った時、またメインテナンスデイに、ぜひマッサージを受けてみてはいかがでしょうか✨