筋トレは後ろから!?
お久しぶりです(*^^)v最近、アーモンドチョコレートにハマってる神崎です🎶
春🌸暖かくなってきて体も動かしやすくなってきましたね♪
トレーニングしてますか!?
僕はバランスボールに乗って揺れながらブログ書いてます(笑)
筋トレするとき何してますか?
①腕立て伏せ(プッシュアップ)
②腹筋運動(シットアップ)
③背筋運動(バックエクステンション)
④スクワット
⑤カーフレイズ(踵上げ運動)
⑥体幹トレーニング
などなど、色々な種目がありますね?
筋トレをする時は、後ろ側・背面を意識的に鍛えることをおススメします!
なぜなら、人は日常、前方向に動くことが多いからです!
前方向に動く事で前側(腹側)の筋肉は使ってますが、後側(背中側)の筋肉は使えてない事になります。
筋トレでは足りない事(動き)を鍛える必要があります!!
昔、プロ野球選手で「腹筋1日1000回、背筋1日10回」って言ってる方がいましたΣ(・□・;)
理由は、「前(腹筋)を見せることはあっても後ろ(背筋)を見せることはないから」だそうですΣ(・□・;)
あと、「ジーパンが似合わなくなるからスクワットはしない。」とも言ってましたΣ(・□・;)
その方は故障がちでした💦
「夏に向けて筋トレを開始しました。」
「ダイエットの為に腕立て、腹筋頑張ってます。」
って、おっしゃられてる方は多いと思います。
腹筋を鍛えることは悪くないのですが、
前(胸や腹)を鍛えすぎると、丸くなっている背中をさらに丸めてしまいます💦
なのでおすすめは、まず後ろ側のトレーニング!!
背筋(バックエクステンション)
スクワット
カーフレイズ(踵上げ運動)
まずはこの3つから始めましょう!
後ろの筋肉を鍛えて座ったときや立った時に正しいキレイな姿勢を作れる(維持)出来る体を作りましょう💪
以上、チョコレート食べて筋トレを少しだけしてる神崎でした!!
次回のブログ更新は今回からブログリレーに参加の松平さんよろしくお願いします(^.^)/~~~